コード進行って何?〜作曲をする上で必要不可欠なもの〜

こんにちは!Amachanです!

  

今回は音楽に対して必要不可欠なコード進行の話をしたいと思います。 

 

僕も大学に入学した時は、コード進行って何?って状態でした。

 

だけどコード進行なんて、ちゃんと理解出来れば簡単に分析出来るし、割と考えが浮かぶ事も容易では無いです!

 

コード進行を理解せずに曲を作ったら正直売れることは無いかも知れないですよ?

コード進行を理解して異性からもモテモテになりましょう!笑

 

 

 まず始めに、コード進行って何?って方の為に、軽く説明をします。

コードと呼ばれる和音を順番に組み合わせた和音の流れといったようなものをコード進行と言います。(ざっくりとですが)

※和音についてはこちら

 

例えば、ギターの楽譜で良くある、

C     G     Am    Fm      

みたいなの良くありますよね?

あれがコード進行です。

 

コード進行を少し凝るだけで、曲の雰囲気がガラッと変わります。

 

 

 次に、コード進行を僕が考える時の方法を教えます。

 

それは、凝った進行は後で考えるようにして、とりあえず主音を考えて進行を作ることです。

 

C、G、A、Fみたいな一文字のコードだけで、作ってみるのです。

 

 

正直難しいコードなどはもっと深いお話をした方が良いコード進行を作れますので、それはまた後のお話で、、、

 

いかがですか?出来そうな感じがしますよね?

何事もまずは実践だと思うので、とりあえずは簡単なものだけでコード進行を考えてみましょう。

お風呂に入っている時でも、自転車で移動している時でも、寝る前でも、

ギターを持っている人は前回作ったメロディに合うコードを弾きながら考えてみましょう

 

 

今回はここまでです。何か質問等あれば、コメントで連絡貰えますと、必ず返します!

 

本日は記事を読んで頂きありがとうございました!!